2018.05.31 15:50俺の声シオン。高校生だったころ、母親が夜、和裁仕事をしながらいつもAMラジオを聞いていた。部屋のメインの電気は消して、着物を縫うところにだけ照明を当ててね、一生懸命和裁仕事をしていた。常にバックにはAMラジオが流れていたんだけれども、そこから流れてきたのがシオンのこの歌だった。そんな金...
2016.08.19 14:19HONESTY何か外に自分の思いを外に出したいとき、自分はバックに流れる音楽が必要。ビリージョエルのオネスティーはツエッペリンの天国への階段につぐ、音霊、名曲だ。友を愛せ家族を愛せ隣人愛せ?
2016.08.19 13:42BLACK DOG破壊的になりそうな、交錯した脳の混沌を。皆が孤独に苦しみ、楽しみ。そこに在る存在を、微かながらの世界発信をして、自分を慰める。この瞬間の喜びも悲しみも「我思うゆえに我あり」。自分の人生劇場、どう香りをつけて生きるのか。所詮大河の一滴。だったら、自分で自分を演出して生きるのだ。自分...
2016.05.05 08:34ジョニーウィンター人は確実に老い、そして死ぬ。今の蓄積がタイムラグを持ってして、因果応報なのだ。時は無常。感情の海に溺れてしまわぬように、圧倒的な演出を加え、圧倒的なシナリオを書き、一人ほくそ笑むのだ。一人ほくそ笑む。
2016.04.29 16:07AC/DCほんの一握りの英雄が世界に癒しをあたえ、ほんの一握りの英雄が未来に光をあたえ、ほんの一握りの英雄が悲しみに包まれたものを救い、ほんの一握りの英雄があまりにも殺伐した日常に希望をあたえる。