2015.11.29 08:49立志塾ガウディア算数国語教室特別賞!横浜に行ってきました。やりました!ガウディアで全国で1位を。特別賞をいただきました。可児教室、美濃太田教室での功績です。東端先生、ゆう先生のおかげです。東端先生に熱弁をふるってもらいました!来年も我々が日本で一番になります。
2015.11.27 18:37サンクチュアリーこの曲をバックに流しながらこの写真を眺めて、今の幸せを感じる。爆弾は空から降ってこない。月に一度の配給制度、めざし3本で暮らす必要はない鉄砲で人間という肉の塊を打つ必要はない「お腹いっぱい」そんなことが言える今、これほどまでの幸せを。しかしながら、おまえは頭を掻き毟る。
2015.11.27 18:19闇に溺れてはならない影に潰されてはならない。確実に未来は明るい。群れてはならない。自分というノイズをノイズとして認識する恐怖を群れで癒してはならない。圧倒的な孤独、圧倒的な無知の知、圧倒的なエゴ。未来はどうしようもなく明るい。花を飾ろう。自分の孤独は一輪の花。花を見つめれば良い。お前の混沌はおまえの...
2015.11.20 22:31悲しみの先に何があるかなんて皆がこの言葉で乗り越えられるのであれば、そんな幸せなことはない。あくまでも、これは理想論だ。一服の清涼剤。ほとんどの人々が堕落し、心を病み、闇に病む、この言葉とは裏腹に。だが、しかしこの言葉で奮起するわずかな、ヒューマンビーイングがいるのだ。まさに、皮を剥ぐような苦しみと絶望から...
2015.11.20 03:27KAIZEN毎週金曜日、ミーティングの時に改善実践内容を全スタッフの前で発表します。大げさなことではなくて、小さなことでも何でも良い。改善しようとする意志、感情を日々体感することが大切なのだ。全スタッフは改善カードを必ず1週間以内に2枚以上提出。社長も含めて、必ずだ。我々の会社が今あるのは日...